今回は「青春18きっぷ」④鳥取→尾道編 尾道ラーメン食べに行こう♪ をご紹介します。
この日の出発は、11時発の電車なので久しぶりのゆっくりです。といいつつ、朝6時半に起床し、露天風呂へ。朝も貸し切り最高です💛10時のチェックアウトまでゆっくりします。しばし、旅館周辺を観光したいと思います。
皆生温泉海遊ビーチ
徒歩5分ほどで海岸沿いに到着。晴れ渡った空気の中、冬の海の荒々しさもあって、気持ちよかったです。
皆生温泉神社
皆生温泉神社は「皆、生きる」との名前の通り、長寿と健康を祈願しています。



10時にチェックアウトを済ませ、徒歩7分で米子市観光センターに到着です。ここには米子駅行のバス停があり、待合室もお土産屋さんもあります。「花風の足湯」もありますが、バスの時間が気になって入れませんでした(笑)
12月27日(火) 19分 300円
10:19 皆生温泉観光センター(日本交通バス)→ 10:38 米子駅
旅館から駅までの送迎バスは9時のみなので、循環バスを利用します。今回のバスは、駅の到着が5分ほど遅れたので、余裕をもって乗車してくださいね。
4時間45分 3,740円 ☆当駅始発
11:05 米子駅(☆伯備線 新見行)→ 13:00 新見駅
13:12 新見駅(☆伯備線 岡山行)→ 14:35 倉敷駅
14:49 倉敷駅(山陰本線 三原行)→ 15:50 尾道駅
伯備線は、クリスマス寒波の影響で26日まで間引き運転。毎日毎日JRのサイトを確認しハラハラしていましたが、間引きでも動いているなら問題なし!何時間かかっても行けたらいい!という大らかなMaryです💛いや。単なる現実逃避かしら💦
米子駅を出発して、少ししたら伯備線の左側の車窓から「大山」が見られます!積雪のおかげで、なんと美しいことか!なぜか、白バラ牛乳ありがとう♪と思っていました(笑)


移動時間が長いのでMaryは、基本書籍を読んでいます。今回の旅で読んだのはコレ。『夢をかなえるゾウ4』です。実は、何度も何度も泣けてきて、ごまかすのに苦労しました💦素敵な書籍(言葉)に時間をかけて向き合い、自分の生き方・今後の人生を顧みることができました。忙しい時間を生きていると、自分の人生が有限だというのを忘れてしまいますね💦おすすめ書籍ですので是非('ω')v でも、伯備線だけは、景色がよくてほとんど読めませんでした。
倉敷駅で山陰本線に乗り換えたとき、久しぶりに人が多く、当駅始発でもなかったので、座れるかどうかを心配しました。が、何とか座れてホッとしました☺
尾道駅下車後、本日のお宿「グリーンヒルホテル尾道」に直行します。駅から徒歩5分。尾道水道が目の前です。



☆本日のお宿
「グリーンヒルホテル尾道」 〒722-0036 尾道市東御所町9-1 TEL:0848-24-0100
早い者勝ちのシンプルプラン(食事なし:眺望なし) 8,250円
全国旅行支援クーポン -3,300円 お宿代 4,950円
広島県クーポン(1枚1,000円×3枚) 3,000円 をいただきました('ω')v
今回のお宿の予約は「agoda(アゴダ)」で検索した結果「るるぶトラベル」での予約が1番お得でした!海外ホテルの予約でagodaは利用していましたが、国内は楽天トラベルかじゃらんで検索。結局、agodaでの検索の方が楽なのかもね。
尾道ラーメン
尾道に来たら尾道ラーメンを食べよう!って決めていました。初なので楽しみです♪16時についたので、尾道水道を中心にぶらぶら町を散策します。事前の検索で駅前にある「尾道ラーメン たに」さんに入ります。券売機でチャーシュー麺(800円)を購入。細麺の固めで、あっさり醤油。チャーシューは薄目スライスで、柔らかく美味♪明日も来ようかなぁと思うくらいでした。



旅行は明日が最後になります。広島県クーポンを使うためにお土産をリサーチします。もうすでに、キャリーはパンパン💦軽くて嵩張らないお土産を探したいと思います。できたら、食事で使えたらいいな~と思うので購入は明日にします。
本日のJR代 3,740円 → 青春18きっぷは1日2,410円とすると、1,330円のお得('ω')v