mary-lifeのブログ

きままな一人旅と価値ある時間をご紹介

ミニマリストを後悔する瞬間!満員電車💦

今日Maryは、定時(17時)で退社をしました('ω')v

Maryの職場は残業代がつきません💦なので、定時で退社するって意識があんまりありません(笑)特に用事があったわけではないのですが、今日中の仕事がなかったので帰ることにし、17時台のJRに乗りました。

が!

「めっちゃ混んでる!?」Σ(・□・;)

 

ここ近年、コロナになって電車通勤の方が大幅に減り、意外と日常の電車は空いています。(あ!ここは滋賀の田舎だからってこともあります。)朝の通勤も、ほぼMaryは座っています。帰りも、18時台の電車に乗ると座れることが多いです。

なのに、この電車は、韓国のハロウィン事故を思い出すほどの、ぎゅうぎゅうでした💦

 

乗る前から満員電車ってのが分かりました。とりあえず、何人かが降りたので前の人に続いて、Maryもなんとか乗ったものの、ぎゅうぎゅうは否めません。乗車をあきらめて次の電車にする人もいるくらいです。Maryも乗ったはいいけど、ぐいぐい後ろから押され、全く身動きが取れないし、前後左右から圧迫されるし、背の低いMaryは誰かのダウンに顔が埋もれます💦危険なので、下を向くことにしました。

 

コロナ前でも、これほどの混雑はなかったような気がします。この混雑の原因は何か?どこかでの区間で遅延があったみたいです。しかし、それ以上にこの電車の車両が圧倒的に少ないってことです!なんとこの電車は、6両編成でした💦これは少ないわぁ~

 

日中の時間帯や休日の電車では、まだまだ乗車率は回復していないようです。時間帯を選べば、ほぼ座れるこの状況は本当にありがたいものです('ω')

いつでも、何としてでも、お金払ってでも座りたいMaryですからね(笑)

コロナ前に始まった琵琶湖線の有料座席サービス「Aシート」は、ぜひ利用したいと思えましたが、コロナで今は不要です。コロナが明けたら利用するぞ!

いや、けちんぼのMaryなら、始発駅電車を利用するでしょうね(笑)

 

コロナが明けて、今日みたいな混雑が日常化するなら電車通勤はやめることにします。それほど本当に苦痛でした。

「都会の満員電車に乗っている皆さん。毎日お疲れさまです。Maryは挫折します💦」

 

Maryは、就職してからずっと車通勤でした。ただ、今は車を所持していません。3年前に手放したのです('ω')v ちょうどコロナになる直前、9年目の車検を通すかどうするか悩んでいたときにミニマリスト スマホの中を片付ける』(著:飯島彩香/2020年)を読み目覚めました。断捨離することに!まずは、車を手放します。

 

実際、車を維持するには結構お金がかかります。

前回の車(軽自動車)も、ざっくり言って

初期費用・車体本体購入価格 約110万円

2年ごとの車検 1回平均約6万。(1回目は安いですけどね)

4か月に1回オイル交換 約1,000円

半年に1回エレメント交換 約2,000円、

バッテーリーの交換 約5,000円

タイヤ買い替え 約30,000円 

毎年の自動車保険 約20,000円

毎年の自動車税 約10,000円 などなど

10年乗ったとしても、ざっとの計算で月15,000円以上が車に消えるのです

 

車は1人1台が当たり前の環境で育っているので、手放した後の生活が想像できず、不安でいっぱいでした。しかし「自宅には家族の車があるし、必要な時は借りたらいいし、本当に車が必要になったら買えばいい!」って思いました。念のため車屋さんも見に行き、見積もりをお願いしたら、なんと「190万円!」軽自動車でですよ!?これが最後の一撃となり、手放す決意できました。

 

結果。

車がなくても、何も問題はありません('ω')v

 

若干、行動力が無くなったかな?とも思いますが、コロナだからかも知れません。

月に15,000円以上が浮いたと考えると、その15,000円は無駄遣いしても罪悪感はないと考えています。毎月ちょこっと贅沢しています💛

 

満員電車15,000円の贅沢とを天秤にかけて、今後判断していきたいと思います。

 

「お金の余裕は、心の余裕。」

なんだか人一倍、優しくなれたMaryでした。